2017年11月10日 (金)
2017年11月5日、恒例の
ガレージナカニシ(空冷ポルシェツーリング)に参加しました。 この年は秋台風の当たり年で、本来2週間まえに開催されるはずのツーリングが
2度の延期となり、少し肌寒い11月までずれ込んでしまった。 通常なら、20台を超える参加であるのだが たびたびのスケジュール変更で参加は10台程と近年ではまれにみる少数 少数先鋭のカラフル集団です。 今回も、主催者の仲西さんより簡単な案内を頂きましたが 主題の第54回を見て、年2回開催でもう、20年以上になるのか~と 感慨深く感じました。自分も含め皆さんもういいお歳だもんな、、 Dさんのクルマは、84のカレラ 外見はウイングもなく、スッキリしてますが、エンジンが964の3.6Lで 制御はモーテック、前後ブレーキを964流用の4pod と個人的に好きなクルマの1台です。 前回紹介した74RSで参加のTさん お忙しい方だから、今日は絶対不参加だと思ってたのに 集合場所に居られてビックリ! やっぱり、このクルマは違うオーラが出てます。。 今回の目的地は、和歌山県、中辺路のわたらせ温泉 個人的には、年に数度は訪れる道良し、丁度感の距離(日帰り)良し 人少し良しの三拍子揃った良いロケーションです。 高速降りて311号中辺路は、日曜でもそれなりに走れるので楽しい。 紅葉もそろそろ山から降りてきて クルマにとっても、いい季節。 このくらいの時期が、雪も気にしなくて良いし、ホントにドライブに適した時期だと思う。 途中、車輌トラブル(セルが回らないから押しカケ)などありましたが 12時過ぎに無事到着 昼ごはんを食べ 温泉入り、何だか?帰り道にうなぎを食べる算段だったのですが またまた、セルが回らず 応急処置(セルをぶっ叩く)もジャッキが入らなかったりで 混んでる(であろう?)高速方面をヤメ 残り数台で十津川方面、168号で帰ることに、、 私は当初からこちら方面にて帰る予定でしたからご一緒しましたが 五条まで何事も無く、そこで分かれて家路につきました。 距離が、往復で400キロ近くになるツーリングだから 移動だけで、まるまる一日を費やしてしまうのだけど そもそも、走るのが目的だから 個人的には大変満足な秋のツーリングであった。 ≪ 続きを隠す |
2017年10月25日 (水)
2017年10月24日(火)に開催された
LOTUS TRACK DAY IN SUZUKAに参加してきました。 10月23日、その日は前日の超大型台風が過ぎ去り
関西に大きな爪痕を残した日であった。 管理しているサーバーからの応答が無くなった為 設置している、テイクジエアーへ連絡したところ 代表から、明日開催されるロータスの走行会行かない? と誘われ、久しぶりのサーキット走行へ出かける事にした。 幸い、サーバーダウンは停電によるものであったが 関電に訊いてもらったところ、3時間を超える停電であったらしく UPSあっても3時間は持たないから仕方無いとあきらめた。 shutdown 無しのツケは、mysql 絡みのiinnodbエラーだけで 起動しなかったのだけど、これは何度も経験してるのであっさり解決して事なきを得た。 問題解決して、鈴鹿への準備をして この日は早めの就寝 翌日、AM3時起き 早起きだけは、得意だったりするので全く苦にならない。 ガレージは片道40分ほど 深夜なので道はガラガラだ。一度平日の昼間 試しに下道で行ったら、見事渋滞に巻き込まれ 1時間半ほど掛かった事を考えるとこの時間にガレージに行くのは 大変気持ちが良い。 出発は AM4時半、エリーゼに乗るのは5月21日が最後だったから 5カ月ぶりだ。それでも乗って数分で感覚が戻るのは 何というか、その強烈な感性に訴えかける 路面からのインフォメーションが脳の感覚野へ優先的に残ってからかもしれない。 高速道路はあまり好きでは無いが 都市部を抜けるには致し方ない。 幸い、鈴鹿へは名阪国道を使えるのでちょっとは楽しめた。 やはりエリーゼには峠道が似合う。 関で降りて、google 先生に頼りっきりで 7時前、サーキットに到着 明るくなって気づいたのだけどどんより曇ってる このアングルが一番好き この日のロータス参加台数は自分を入れて17台 平日開催はさすがに辛いか? スタッフさんも当日参加にも関わらずありがたがられてしまいました。 台風によって知った走行会 しかしながら、ここで、台風による影響で西コースが使えず、 急遽東コースだけの開催となる事を知り、少しがっかり、、 インポーターである、LCI さんが主宰だけあって これだけの少人数ながら、デモカーを3台持ってこられ レーシングドライバーの加藤さんと 自動車ジャーナリストの桂さんの2人による サーキット同乗走行が用意されてました。 もちろん申し込んで参加しましたが やはりプロはマシンコントロールが上手いですね。 普段からサーキットを走り慣れてるからコントロールの上限が高く 安心して振り回してる感じがしました。 昔、サーキットに足繁く通ってた時に 限界近くの不安定な領域をしっかり意識してコントロール出来てた時があったのですが あれは、訓練で身につくものであり 長らく走ってないとその領域は遠い過去の記憶のように ああ、そう言えば、あの時はそんな感覚があったな~ と懐かしく思い出されました。 ともあれ、貴重な経験が出来大変ありがたかったです。 特に、220馬力のエリーゼは 原点に立ち返ったモデルで それを加藤さんがドライブしてる横で乗ると ノーマルのよくロールする足(どうしてもイン側荷重が足りない)でも 強引にかつ効果的に突っ込みと荷重変化で アクセルオンを保ったまま旋回していくのが すごく新鮮で印象に残りました。 ことわって、動画を撮ってたけど 後から見たら、あの時感じた感覚は動画からは伝わってこなかった。 おそらく、重力加速度が映像から伝わらないからだと思う。 同乗後の走行で サスペンションセッティングが全く違うけど も少し、不安定領域に突っ込めるのが分かったので 安全マージンを考えながら走ったら 1回目より2秒早く走れた。しかも楽しく。 エボーラ410も同乗したが 速いのだが、もはやロータスの感覚では無い。 何なのだろう?水冷になった直後のポルシェのような、、 いやそれも違う。 何だか分からないクルマだった。 午前中で全スケジュールが終わり そうそうに解散となったのも非常にありがたい。 とにかく大変有意義な一日であった。 ≪ 続きを隠す |
2017年05月29日 (月)
5月21日(日曜)
恒例のガレージナカニシツーリングに出かけました。 春の好天で天候の崩れる恐れはありませんが、季節外れの暑さで
朝から気温がグングン上昇してます。 ガレージを朝7時前に出た時は、20°程だったのですが 集合場所の淡路サービスエリアに到着した時は 8時過ぎにも係わらず、26°を超えてます。 この時期、24°程が平均最高気温なので、既に夏日確定です。 とりあえず、トランク開けて熱気開放と 内装焼け防止に、サンシールドを展開しました。 ロータス乗りの基本ですね。 この日の主役は 数日前にレストアが完成した2.2ナロー 個人的にも、2.2リッターのナローは見たの初めてですね。 オリジナルのソリッドオレンジを再現した まるで、納車されたてのような趣。 室内は、もともとコンディションが良かったらしく 洗浄のみで、この綺麗さ。 シートベルトもこの通り コンセプトは、丁寧に使い込まれた道具 ですかね。古さを醸し出しながら、手入れが行き届いた そんな感じ。 こちらは、昨年レストア完成した75RS レースに出場するのでweldされたロールゲージを装着してます。 完全にピラーと接合されてます。 芸術品です。 weld タイプ且つピラーに添って溶接されているゲージは 慎重かつ、精度をもって製作しないと シャシーが引っ張られ変形します。 そうしたゲージを装着した車輌を何台も見てますが ボディにもアライメントがあるので、その数値含め酷い状況です。 目視でボディが変形していたり、チリが合わなかったり ゲージに沿って、あらぬ方向にシャシーが引っ張られたり 押されたり、こりゃ剛性感入力に対してバラバラなんやろうな~ なんて思ったもんです(乗った感じもそんな感じでしたね) 964cup を買った時は、色々観察されて 何で?ここ変なところにオフセットされて溶接されてるんだろう? と、オフセットせず溶接したら、運転する時ヘルメット装着すると バーに当たって、あ~これでオフセットしてるんだ~ なんて事あって、結局全てのレイアウトをcup と同じにしたなんて事 ありました。 サイドのクロスはRSR ダッシュ下バーは、後期993RSRからの参考ですね。 そしてこの後 ツーリングは続きましたが、ど忘れしてた 祖父の命日だったので、墓参りする為ここでおいとましました。 次回は、フルで参加致します~ ≪ 続きを隠す |
2017年04月06日 (木)
昨年エントリーしたものの
箱根の群発地震と 週刊MEGA地震予想が富士近辺警戒情報を 発信していたので、行きませんでした。 今年は、天候も何とか好転しましたので
前泊して行って来ました。 微妙に富士山も顔を出し 見知らぬ方ともお話出来たりしました。 Tiレーシング ここのデモカーもそうですが ボディ全体をカーボン化する事でかなりの戦闘力となります。 ただし、コスト度外視ですが、、 エクワン powerd by HONDA ストーカーのように、何度か訪れ、やっと、オーナーの方と話せました。 やっぱり、と言うか 定番と言うか、訊きたかったホイルは S2以降のアップライトに変更してたのですね。。 S1のピッチのままでは、やはり選択出来るホイールはほとんど無いのを 再確認しましたが ぱっと見では、分からないものですね。 ここのエアー抜きも やらなきゃと思いつつまだやってないので 参考になりました。 それにしても、S1エクシージでの参加が 今回2台だけと少なかったですね。 何時かはS1で出かけたいのですが、この距離を S1で移動するのは、自分的にゾッとします。 なので、また来るのならS2で来ることとなると思いますが、、 天候が崩れそうなのと 夜に運転するのを避けたくて昼過ぎ早々に帰途につきました。 来年はどうするかな? ≪ 続きを隠す |
2017年03月11日 (土)
昨年末以来、ガレージから出すのが面倒で
乗ってなかったのですが ttaのツーリングに誘われたので、いい機会だと思い 早春の淡路島へ出かけてきました。 最初、イタリアンジョブって訊いてて
何だか?イタリアのクルマの集まりなのかな。と思ってたのですが ミニミニ大作戦って映画のリメイク前作品と説明受けて納得。 なるほど、だからミニだらけなのですね。。 隣接する淡路島公園を散歩したり まったりクルマ談義してから 昼食時間となりましたので、島の北側にある 絶景レストラン うずの丘へと移動します。 休日の昼時とあり 非常に混雑してまして レストランではなく、屋外でハンバーガーを食しました。 施設的には最近出来たものではなく 大鳴門橋が完成した時に作ったみたいなので 話題になってお客さんが殺到してるわけじゃないのだけど インターから降りて数分の立地が幸いしてか? 大混雑状態。 駐車場が、第2第3とあるもんだから 受け入れる施設のキャパシティを完全にオーバーしてました。 ただ、絶景ってだけあってここからの眺めは一見の価値ありです。 昼食を済ませ 淡路島、西部海岸線を北上します。 ここは、以前にも何度か通ってますが 個人的には、平日にしか訪れたことが無いので 休日だと、ツーリング含め観光客等結構な交通量でした。 普段は、島の人もちらほらで、凄く景色を楽しみながら走れるのに 残念! 五色浜近くで停めれる場所があり そこで撮影。 帰りの神戸辺りの渋滞に巻き込まれるのが嫌で ここで解散して帰宅しました。 暖かくなる前にも少し遠いところに行ってみたいです。 ≪ 続きを隠す |