2008年12月30日 (火)
最新のアカウント情報では
来年1月9日に発注したパーツが揃うそうですが マニアックなパーツを発注してしまった事からか?商品が揃うのがずれ込んでいます。 エリーゼパーツドットコムでは それまでも何度か商品を取り寄せていますが これだけ発送まで時間が掛かるのは初めてです。 それだけ今回のパーツの特殊性が想像できるんできますが 逆に、今回頼んだ アップライトやなんかは、NCで削りだしなんで 大量発注でコストダウンしてるんじゃなく オーダー毎に製造してる。そんな現状が垣間見れた訳ですが そうすると、こんな価格で販売できる イギリスの底力を身近に感じたりしました。。。 今回の発注前に
試しに、削りだしのエンジンマウント(£199.95)を手元にみて考えました。 ポンドの下落が生んだ結果ですが ポンド高だった昨年では、5万円近くしたこのパーツ(JAEでおそらく同じ部品ですが、 99,750円定価で販売してます) 今現在では、2万7千円ほどです。 いくらマイナーだとは言え、こんな価格は異常ですから あまりの安さに、イギリスから取り寄せたところ クオリティ → 問題なし というか想像以上! うれしい誤算ですが、日本じゃこんな値段で製造できないですね。 ≪ 続きを隠す |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|