2009年01月01日 (木)
皆様、明けましておめでとうございます。
本年最初の投稿は 昨年末行いました、ブレーキのエア抜きがらみの報告です。 エリーゼ最大の謎で行った改善ですが その後、いくらか走ってやっぱり、ノーマル状態でエアが混入してたんだ と思うようになりました。 と言うのも、ノーマルはそれなりにタッチが悪く どちらかと言うと実際に制動が始まるまでの空走感が強かった感じがします。 文章だと記述し難いですが すっー、ぴたっ、ぬるっ そんな感じですかね。 この、ぬるっってところがかなり改善された気がします。 まあ、あくまでこうしたフィーリングって個人的な慣れとか 習慣とかが大きく左右されますから アーリーエリーゼのように マスターバックを装着しない そうしたモデルでは、現代のマスターバック あって当たり前な世の中で 一般的なタッチやフィーリングがもしかしたらかけ離れてるのかもしれませんが 人間の肉体的な性能が 何万年前から変わってないなら 多少変わっても、大きく変わることは無い そう思えるから、今回みたいな感覚は 結果オーライなんじゃない と勝手に思ったりしてみます。 |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|