-- お知らせ--
■カレンダー■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<<前月 2025年02月 次月>>
■新着記事■
■カテゴリー■
■アーカイブス■
■リンク■
■For RSS■
-- PR --







リヤキャリパー
昨年末到着した部品で
リヤの2ポットキャリパーがあるのですが
まるでエリーゼの為に製作された感がしたのですが
現物見る限りどうやらそうではないみたい…




続きを読む ≫
と言うのも
キャリパーのティクネス(指定幅)がおそらくエリーゼの25ミリ指定では無く
32ミリローターになってた為で
通常のパッドでは、新品でも最初から左右片側3ミリ程度ピストンが飛び出してしまいます。
クーリングチャンネルつきのレーシングキャリパーじゃあるまいし
こんな事はありえないので
この予想はほぼ正しいと思われます。
ただ、このキャリパー出来がかなり良いので
そのマイナスイメージを払拭しても使いたいと思う仕様です。

ただし、この不具合を改善してでの事ですから
これからの候補として

1、クーリングチャンネルを作成して、ピストンを左右3ミリ出す
2、パッドを本来より3ミリ厚めに作ってもらう
3、放置、考えないようにする

ですけど、3は性格的に嫌だから
1か2の選択になりますね。
クーリングチャンネル
現物を見る限り
片側は、加工してクーリングチャンネルを付けれますが
サイドブレーキ側は、通常のピストンと違う為
付けれません。
う~ん。分解してみるか?考えるところです。
やっぱりここは、ブレーキパッドメーカーに依頼して
3ミリ厚いブレーキパッドを作成してもらうのが最善の方法かも…


≪ 続きを隠す

| エリーゼモディファイ | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑