-- お知らせ--
■カレンダー■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<<前月 2025年02月 次月>>
■新着記事■
■カテゴリー■
■アーカイブス■
■リンク■
■For RSS■
-- PR --







オリジナルブレーキホース
せっかく、ブレーキ周りを改善するのだから
温度が上がるとスポンジーになるノーマルのブレーキホースを
ステンメッシュとテフロンホースに交換する事にします。
とは言え、今回のモディファイでたくさん出ている、ロータス用のステンメッシュを購入しても
フッティングが合いません(前だけですけど…)
そこで、これまた、いつもお世話になってる
キノクニさんにてオリジナルのフィッテイングを作ってもらうことにしました。






続きを読む ≫

キノクニ

我が家から、空いてる方に(田舎に向かって)1時間ほど走ると
和歌山の紀ノ川沿いに店舗が見えてきます。

基本、通販のお店ですが
私が、なんかあるたび、店舗に通うのは、ちょうどよいドライブコースだと言うこともありますが
店舗に訪れると、カード決済できることが主な要因です。

画像の奥、RUN MAX と書かれた倉庫がキノクニの心臓。
カタログに記されているパーツすべての在庫がここに揃っています。
いままで、訪れて在庫が無かったことが一度もないので
和歌山という地域がら安価な地価で豊富に在庫を確保できるからこそ
こうした商売が成り立つのでしょうね。

この日は、社長みずから店頭にて相手して頂きましたが
豊富な在庫と、選択肢から
画像のような、オリジナル配管を作っていただきました。
その間、10分ほど
スタッフも慣れたもので、長さとフッテイングを伝えると
ミリ単位で長さを合わせて頂けました。。


オリジナルホース

これで、近日中にブレーキのアップグレードが行えそうです。。



≪ 続きを隠す

| エリーゼモディファイ | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑