2009年02月15日 (日)
![]() 加工前のエリパで注文したリアアップライトですが、標準の288ミリ直径のローターではこのようにキャリパー取り付け位置が かなり外側にズレてしまっています。 測ってみると、およそ5.5ミリでしたから、想定しているローター直径は300ミリなのでは? 試しに、フロント用に注文していたローターをつけると、ピッタリ寸法通りです。 思うに、今回、同時に注文したのが、このフロント用APローターでしたから 先方がこのローターをリヤに使うものと勘違いして 寸法を合わせてきたのかな?なんて思いましたが どちらにせよ、ホントならノーマルのローター直径に合わせ作り ノーマルより大径を使う際は、アルミスペーサーなどで調整する。 その方が普通なんですけどね。。 まあでも、こうした部品がすんなりボルトオンなんて思ってなかったから、いつものように エスケースピードさんに持ち込みます。 ![]() サクッとフライスにセットして キャリパー当たり面を5.5ミリエンドミルで切削します。 加工後はこんな↓感じ。
![]() エンドミルが走った模様が入ってますが、もちろん段差なんてありません。 完璧な仕上がりです。いつもありがとうございます。 で、装着は ![]() これでキッチリパッドが当たりました。 ≪ 続きを隠す |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|