2006年11月21日 (火)
HIDを取り付けて、その他作業も滞りなく終了!
Cリング加工の車高ダウンとトイボックス製アッパーブラケットで 見た目かなり車高が低くなりました。 ちなみに、この状態でトーゲージを用いて測定したところ フロント5度(アウト) リヤ1度(イン) 程度狂っていました。 もちろん、このままではまともに走ることが出来ないので きっちり、4輪アライメントを出します。 エクワンからの経験で、フロントは心持アウト、リヤは少し多めにインでの セッティングでスタートすることに 知り合いの4輪アライメントテスターに載って アンダーカバーを外して テスターを取り付け 4輪あげて補正して まずは後ろから、今回も運転席に乗った状態で調整します。 リヤを16分(トータル) フロントを4分(トータル) それぞれインで調整しました。 こころもち、フロントの入り込みが鈍いですが このくらいの方が普通に乗っていて楽かな?って感じです。 あとはキャンバーを弄ってみます ロータスはキャンバーとトーが別々に分かれていて(干渉しない) 非常に実戦的ですね。 | エリーゼメンテ | comments (x) | trackback (x) | |