2007年12月17日 (月)
JAEの新製品である、強化シフトユニットを付けてみました。
ボルトオンとは言わないですが、ドリルと工具があれば 比較的、Do It Yourself ですね。 メンテナンスが優れたと、とてもいえないロータスですが この、シフト周りを分解するだけで、以外とたくさんのパーツを外さないとダメでした。 一番のネックは、
一体形成のシフト周りのカバーを外すのに 一度、シフト周りのM10のボルト、3本を外して フリーの状態にしないとカバーが外れない事で 画像の状態になるのに、知恵の輪よろしく、惑わしてくれます。 でも、逆にこの状態になれば、あとは、ドリリングと リベット止めで作業は終わってしまいます。 リベット止めする時は、ユニットと、強化プレートをバイスクリップ等で固定しましょう。 じゃないと、仕上がりに差がでます。。 理想を言えば、このプレート。溶接してしまう方が良い感じがしますが リベット止めでも、十分体感できます。 ≪ 続きを隠す | エリーゼモディファイ | comments (x) | trackback (x) | |