-- お知らせ--
■カレンダー■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2024年10月 次月>>
■新着記事■
■カテゴリー■
■アーカイブス■
■リンク■
■For RSS■
-- PR --







ローテンプサーモ装着
夏の暑い時期は、一度も動かすことなくガレージの肥やしとなってましたが
涼しくなって、頻繁に乗るようになりました。

ただ、本格的に寒くなった訳ではないから
ちょっとした停滞に巻き込まれると、水温はスルスル上昇してしまいます。

そこで、以前から考えていた、ローテンプサーモを付けてみようと
ポンドも安くなった海外通販で
その他、欲望のままに購入(また紹介します)したパーツのおまけ的な感覚で
購入しました。

注文確定から、カード決済して、待つこと5日。
まるで、国内発注のようなスムーズさで部品は到着しました。
で、気分が乗ってるうちにガレージで作業しました。





続きを読む ≫
先ずは、サーモスタットの位置確認です。
部品の分解図を見る限り、ユニットがOリングで刺さってる構造。
それらしき物は、簡単に見渡せる場所にはありません。

で、ホースを辿ってくとエンジン後部、タイミングベルト側のインテークマニホールド下に
それらしき、物体があります。

一通り、考えながら、手を突っ込んだり、眺めたりしてると…
どう考えても、単体で外せそうもありません。
でも、マニを外すと結構大変そう。

考えててもしょうがないので、確認の意味もこめ
明植さんに電話しました。
私 「サーモ交換してるんですが、インマニ外さなきゃできませんよね。」
社長 「メカニックに確認してみます」
待つこと数分

社長 「外して作業しているみたいです。」

私 「やっぱりそうですか(ガッカリ)」

社長 「急がば回れです。ガンバッテください~」


思った以上に大げさな事になりそうです。
でも、気を取り直し、部品を外していきます。

スロットル外して、配線、配管外して
インマニ固定してる上側、3本のナットを外しにいきます。
1個目、回してると、途中から感覚が変に。。
そう、スタットボルトごと抜けてきました。ナットもいじり止めに
なってるから、余計にスタット抜けてきたのね。
という事で、初心に帰って
先ずは、ナットに潤滑剤タップリかけて作業再開です。
何事も基本が大事です。特に素人は。。

これで、これ以降スタット毎抜ける事は無くなりました。

そして、今回作業の天王山と思われる。下側4本のナットに取り掛かります。

上から見て。
ぜったい無理。
下から眺めて
手が届かん。。。

で、結局、ホイルハウスを外し、横から作業する事に
取り外しは、8ミリのボックス1本とロータスお得意のプラスティクのフッティング5本
ホイルハウスは思い切って引っこ抜きます~

下からよりマシとはいえ、手が入るの?的なスペース

サイドから

工具選定で、4分の1の13のボックスと
ユニバーサルジョイント。いくつかのエクステンションバーを組み合わせ
どうにか、、どうにか。ボックスがかかって
回せるスペースを確保。
おそらく、この組み合わせ以外は
とても外せない。そんなメンテナンス性の悪さです。

メンテナンス性の良さで言えば
トヨタ車が今まで一番考えられていると思いました。
つけるのも、外すのも合理的に考えられていて
直感的に外していけば、次々外れていくそんな感覚です。

ともあれ、これで、インマニすべてのナットが外れ
念願のサーモユニットにご対面です。

サーモユニット

ここまでくれば、しめたもの
レベルゲージと共締めなボルトを緩め、ウォーターラインを止めてる
2ヶ所の8ミリボルトを外し
ラインを引っ張って、ユニットを抜きます
出てきたユニットは↓な感じ

サーモ

8ミリのボルト3本で挟み込まれてます
私が購入したサーモには、ガスケットが付属してましたが
サーモ単体のみ購入した場合、構造上再使用出来ない(しない方が良い)から
かならず、このガスケットを発注しましょう。
ちなみに、品番は
A111E6048S O ring, thermostat 630円
です。
ユニットのOリングは、古い車両なら交換しておいた方が良いですが
今回、車検も迎えてない、車両なんで交換しませんでした。
品番は
A111E6067S O ring, thermostat 609円
2個必要となります。

以上で交換終了。取り外しと逆の手順で組みつけていきます。
午後3時に作業を開始して、すべて終わったのは午後6時
作業に入ってからは、迷わなかったんですが
それまで、なんとか簡単に交換できないものか?と
2時間くらい眺め、考えてたから
こうした作業って、回り道だけど
結局、大物を外して作業したほうが良いんですよね。
改めて、急がば回れな経験でした。





≪ 続きを隠す

| エリーゼモディファイ | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑